電話工事ジャパン『よくある質問』とご回答

お客様からご質問頂く事項をまとめました。
下記の項目にない場合はメール()でご連絡下さい。

【見積方法】に関するご質問
見積書を作成していだたけますか?
初めてビジネスホンの工事見積をWEBで依頼するので不安です
見積費用は無料でしょうか?
見積書はどの程度で発行できますか?
電話機の台数が確定していないのですが、複数プランの見積をしてもらうことは可能ですか?
現場を見て、工事のご提案は行ってもらえますか?
工事工程に含まれる部材はどんなものですか?含まれない部材はどんなものですか?
【発注方法】に関するご質問
個人でも発注できますか?
値引きはできますか?
発注後いつまでキャンセルできますか?
発注する際に発注書を送付する必要はありますか?
社内のフロー上発注書を送る必要があるのですが、受け取ってもらえますか?また、発注請書は発行できますか?
電話での問合せ・注文は受け付けていますか?
下見に来てもらい、打ち合わせすることは可能ですか?
仮発注とはなんですか?
電話工事ジャパンさんの事務所で、打ち合わせすることは可能ですか?
現在リース契約で電話機を利用していますが、こちらで購入した商品を取り付けることに問題はありませんでしょうか?
【決済方法】に関するご質問
ホームページに載っている価格は「消費税込み」「消費税別」いずれでしょうか?
決済方法はどのような種類がありますか?
最短で工事手配してもらえる方法はどれですか?
手数料はかかりますか?
銀行振込時に振込手数料を差引いてもいいですか?
銀行振込(後払:Paid)について詳しく教えてください
銀行振込(後払:官公庁)について詳しく教えてください
ビジネスホン増設工事に関するご質問
電話機を1台増設したいのですが、電話工事は必要ですか?
既に電話機を差し込む口は用意されているのですが、電話機を挿しても使えません。この場合は電話工事は必要でしょうか?
1度に2台増設するのと、1台の増設を2回行うのとでは料金は変わりますか?
増設時にはビジネスホンの電源はOFFにする必要はありますか?
増設時に必要な追加機器は、電話工事ジャパンでも購入できますか?
主装置があるフロアと別のフロアに電話機を増設する場合はどうなりますか?
今回増設する電話機以外にデータ変更(鳴動音変更・内線番号変更)する場合は、別途費用が掛かりますか?
VPNを介した拠点間内線電話システムを組んでいる場合、設定費用は変わりますか?
ビジネスホン新設工事に関するご質問
ビジネスホンの新設工事は自分でできますか?
工事の見積を依頼する際、提出したほうがよい資料はありますか?
光ファイバーやひかり電話の手配も同時にお願いできますか?
LAN配線や電気工事、または複雑な電話工事もできますか?
新設時に必要なビジネスホン機器は、電話工事ジャパンでも購入できますか?
主装置があるフロアと別のフロアに電話機を新設する場合はどうなりますか?
オフィス内装工事を入れる予定ですが、ビジネスホン工事はその前がいいですか?後がよいですか?
土日祝夜間の工事も対応していますか?
ビジネスホン移転工事に関するご質問
移転元に機器を引き取りに来たり、移転元の配線撤去はできますか?
工事の見積を依頼する際、提出したほうがよい資料はありますか?
光ファイバーやひかり電話の手配も同時にお願いできますか?
LAN配線や電気工事、または複雑な電話工事もできますか?
移転時に必要なビジネスホン機器は、電話工事ジャパンでも購入できますか?
今のビジネスホンを移転先でも利用したいのですができますか?
オフィス内装工事を入れる予定ですが、ビジネスホン工事はその前がいいですか?後がよいですか?
土日祝夜間の工事も対応していますか?
ビジネスホン入替工事に関するご質問
移転元に機器を引き取りに来たり、移転元の配線撤去はできますか?
入れ替えの際に余った電話機は処分していただけますか?
光ファイバーやひかり電話の手配も同時にお願いできますか?
入替時には必ず配線は全て引き直しますか?
入れ替え時に必要なビジネスホン機器は、電話工事ジャパンでも購入できますか?
ビジネスホン下見工事に関するご質問
「下見がなくても見積可能」とのことですが、下見をしなくても本当に見積は可能ですか?
心配なので下見を入れてほしいのですが、可能ですか?
工事日に必ず工事を終えなければならない事情があるのですが、その場合は下見を入れたほうがよいでしょうか?
下見なしで工事してどの程度問題が発生しますか?
「下見不要」とのことですが、下見を勧められました。なぜですか?
下見なしで工事したところ、当日で完了しない箇所がありました。再工事費はかかりますか?
ビジネスホン日祝工事に関するご質問
土曜日は費用はかかりますか?
工事の終了時間が18時を超えましたが、費用はかかりますか?
日曜日の夜間の場合はどうなりますか?
日祝夜間工事はどれぐらい前にお願いすればよいですか?
ビジネスホン開通立会い工事に関するご質問
開通立会い工事の際、工事人は何時に来て何時に帰りますか?
立ち合いの際にデータ変更した場合は費用は別途かかりますか?
どういう場合に開通立会い工事が必要ですか?
ビジネスホンフロア間配線工事に関するご質問
具体的にはどのように1F→2Fにまたがる工事をするのですか?
具体的にはどのように101号室から102号室にまたがる工事をするのですか?
「MDF」とはなんですか?
「IDF」とはなんですか?
管理会社より申請書の提出を求められましたが、電話工事ジャパンで捺印してもらえますか?
建物間で配線はどのようにするのですか?
ビジネスホン電話帳設定工事に関するご質問
電話帳データはどのように用意すればよいですか?
既存のビジネスホンに電話帳データが入っているのですが、それを取り出して入れてもらうことはできますか?
電話帳を自分で手打ちで入れることはできますか?
主装置にPCを接続して電話帳を編集することはできますか?
ビジネスホン遠方派遣工事に関するご質問
自社が遠方/遠々方エリアかどうかはわかりますか?
NTT手配に関するご質問
キャッシュバックはいつどのように受け取れますか?
光ファイバーの手配にかかる時間、実際の利用方法などは直接NTTにお願いするのと全く同じですか?
電話工事ジャパンでプロバイダーの手配はできますか?
NTT手配をお願いする上で費用はかかりますか?
光ファイバー手配以外のNTT手配もサポートしてもらえますか?
キャッシュバック以外に電話工事ジャパンを通すメリットはありますか?
電話工事ジャパンでできないNTT手配はありますか?
その他のご質問
初期不良/交換対応はどのような時に可能ですか?
営業日、営業時間は?
お客様側でご用意機器の初期不良で再工事が発生した、再工事の費用はどうなる?

【見積方法】に関するご質問

見積書を作成していだたけますか?

はい。作成可能です。当店では「見積書・請求書・領収書・注文書・注文請書・納品書」がご発行可能です。詳しくは見積書/請求書等のページをご覧ください。

初めてビジネスホンの工事見積をWEBで依頼するので不安です

 当店は、事前の下見なしでお見積を行い、工事日当日には一切のミスなく工事を仕上げるという、業界でも画期的なシステムに取り組んでいます。熟練の営業担当がお見積しますのでご安心くださいませ。

見積費用は無料でしょうか?

はい。無料です

見積書はどの程度で発行できますか?

お客様よりご連絡いただいてから「3時間以内」に当店より内容確認のお電話を差し上げます。その後「3時間以内」にお見積書をお送りするのが一般的です。複雑な案件な場合は、多少お時間を頂戴する可能性がございます

電話機の台数が確定していないのですが、複数プランの見積をしてもらうことは可能ですか?

はい、当店では自社開発の高度な見積生成システムがあり、同時に「最大5プラン」までのお見積が可能です。

現場を見て、工事のご提案は行ってもらえますか?

はい、下見費用が別途14,080円必要ですが、現場にお伺いして調査を行い、メールでご提案することが可能です。

工事工程に含まれる部材はどんなものですか?含まれない部材はどんなものですか?

◆工事工程に【含まれる】部材
①カッド線
②クイックコネクタ
③結束バンド
④角型モール
⑤UYコネクタなど各種コネクタ

◆工事工程に【含まれない】部材
⑥機ヒモ(1点220円)
⑦ローゼット(端子箱)(1点440円)
⑧フラットケーブル(1工程10,780円)
⑨かまぼこ型ワゴンモール(1本1,100円)

※電話機設置には⑥と⑦は必須です(電話機1台あたり各1点)(中古価格です)
※⑧⑨は事前にお客様のご希望をお聞きし、必要なければ使用いたしません
※長距離配線(20m以上)の場合は、別途部材費加算があります

【発注方法】に関するご質問

個人でも発注できますか?

はい、できます。お気軽にご発注ください。

値引きはできますか?

発注数量に関わらずお値引きはお受けしておりません。高いレベルでの商品提供・対応品質を目指し精一杯努力いたします。

発注後いつまでキャンセルできますか?

こちらの工事規定をご覧ください

発注する際に発注書を送付する必要はありますか?

いえ、当店へのご発注に発注書のご送付は必要ありません

社内のフロー上発注書を送る必要があるのですが、受け取ってもらえますか?また、発注請書は発行できますか?

はい、発注書の受取は可能です。また、発注請書の発行も可能です。お気軽にお申し付けください

電話での問合せ・注文は受け付けていますか?

はい、受付けております。フォーム・メール・カートにて見積・発注依頼をいただいた後、担当者より折り返しお電話差し上げます

下見に来てもらい、打ち合わせすることは可能ですか?

恐れ入りますが、仮発注前に下見にお伺いすることはできません。仮発注後に下見にお伺いすることは可能です(有償)

仮発注とはなんですか?

お客様にご発注を頂いた段階は「仮発注」となります。その後、最終的な工事前コンサルティングを専門の担当者より行い、金額変動がなければ自動的に「正式発注」となります

電話工事ジャパンさんの事務所で、打ち合わせすることは可能ですか?

はい、可能です。当社は東京都新大久保に事務所がございます。お越しの際は事前予約下さいませ

現在リース契約で電話機を利用していますが、こちらで購入した商品を取り付けることに問題はありませんでしょうか?

はい。問題ございません。例えば「A:主装置1台 B:電話機10台」をリース契約されていたとします。そのあと、増設で「C:電話機8台 D:ユニット1枚」を追加する場合、その増設は「現金契約」での追加が可能です。リース契約終了時に物品を分けてご返却いただきます。「A/B」をリース会社にご返却ください。「C/D」はご返却の必要はありません。廃棄もしくは当社へご売却くださいませ。もしご不安な場合は、リース契約分の物品と現金契約分の物品をシールで貼り分け管理するなどの方法で管理されるとよいでしょう。よって、増設分を現金契約につき、契約上の縛りの問題はございません。

【決済方法】に関するご質問

ホームページに載っている価格は「消費税込み」「消費税別」いずれでしょうか?

ホームページ掲載の価格は全て「消費税別」の価格です。

決済方法はどのような種類がありますか?

最もオススメしている方法は「銀行振込(前払)」です。それ以外にも「銀行振込(前払)」「銀行振込(後払:Paid)」「銀行振込(後払:官公庁)」「クレジットカード」がございます。詳しくは決済方法ページをご覧ください。

最短で工事手配してもらえる方法はどれですか?

「銀行振込(前払)」「銀行振込(後払:官公庁)」「クレジットカード」です。

手数料はかかりますか?

どの決済方法でも「利用手数料は無料」です。詳しくは決済方法ページをご覧ください。

銀行振込時に振込手数料を差引いてもいいですか?

大変恐れ入りますが、ご決済時に振込手数料は差し引きできません。

銀行振込(後払:Paid)について詳しく教えてください

こちらは法人用後払い決済サービス「Paid」を利用した決済方法です。「Paid」は株式会社ラクーン(マザーズ上場)が提供しています。請求書は月締めで郵送され、翌月支払いが可能となります。
詳しくは決済方法ページをご覧ください。

銀行振込(後払:官公庁)について詳しく教えてください

こちらは特定の条件を満たした公益性の高い法人様もしくは上場企業様用の決済方法です。対象となる法人は官公庁/学校法人/財団法人/上場企業株式会社です。非対象社は非法人格/非上場企業です。
※初回のみ簡単な審査がございます。(2回目以降は即座に発送可能です)
※審査にかかる時間は1営業日程度です
※審査の結果、別の決済手段をご案内する場合があります
※請求書は株式会社サザンプラン(当店)よりメールでお送りいたします。
※原則、末締め翌末払いのみとなります。
※上記以外の特別な締め支払体系の場合は、別途税別商品価格10%の手数料がかかります(手形不可)
※請求書のご郵送には別途手数料800円(税別)がかかります。
詳しくは決済方法ページをご覧ください。

工事人に現場で直接現金を支払うことはできますか?

できません。お手数ですが、当社発行の請求書をご覧の上、銀行振込ください。

ビジネスホン増設工事に関するご質問

電話機を1台増設したいのですが、電話工事は必要ですか?

はい、必要です。現状の台数より【増える】場合は、必ず新規の配線工事が必要になります。

既に電話機を差し込む口は用意されているのですが、電話機を挿しても使えません。この場合は電話工事は必要でしょうか?

はい、ビジネスホンでは接続できる電話機の数に限りがあるので、電話機を差し込む口の全てを使えるようにはしないケースが一般的です。この場合は、電話機増設工事が必要になります

1度に2台増設するのと、1台の増設を2回行うのとでは料金は変わりますか?

はい、変わります。1度に2台増設するほうが、派遣費1工程分オトクになりますので、まとめて工事をする方がコストが下がります。

増設時にはビジネスホンの電源はOFFにする必要はありますか?

増設時は、電源をOFFにしないのが一般的です。ただし、ユニット増設を伴う工事であったり、一部の特殊なケースでは電源をOFFにする必要があります

増設時に必要な追加機器は、電話工事ジャパンでも購入できますか?

はい、購入できます。当店は「美品宣言★」グループと提携しており、高品質の電話機・追加機器をご提供しています

主装置があるフロアと別のフロアに電話機を増設する場合はどうなりますか?

フロア間配線費が別途1~2工程必要になります

今回増設する電話機以外にデータ変更(鳴動音変更・内線番号変更)する場合は、別途費用が掛かりますか?

はい、データ設定費で1工程必要となります

 

VPNを介した拠点間内線電話システムを組んでいる場合、設定費用は変わりますか?

拠点間内線電話システムの方式により変わります。例えばNECの場合、「閉番号方式」の場合は設定費用はデータ設定費が追加で1工程必要です。「開番号方式」の場合は、ご導入の販売店・工事店様でないと工事はできません

ビジネスホン新設工事に関するご質問

ビジネスホンの新設工事は自分でできますか?

いえ、それは難しいかと思います。①配線作業②データ設定作業は高度な技術を要しますのでお勧めしておりません

工事の見積を依頼する際、提出したほうがよい資料はありますか?

はい、簡単でも結構ですので「レイアウト図面(電話機の場所記載あり)」がありますと大変助かります

光ファイバーやひかり電話の手配も同時にお願いできますか?

はい、承っております。お気軽にご依頼ください。

LAN配線や電気工事、または複雑な電話工事もできますか?

はい、オフィス内の配線工事は全て承ることができます。お気軽にお見積依頼くださいませ。

新設時に必要なビジネスホン機器は、電話工事ジャパンでも購入できますか?

はい、購入できます。当店は「美品宣言★」グループと提携しており、高品質の電話機・追加機器をご提供しています

主装置があるフロアと別のフロアに電話機を新設する場合はどうなりますか?

フロア間配線費が別途1~2工程必要になります

オフィス内装工事を入れる予定ですが、ビジネスホン工事はその前がいいですか?後がよいですか?

原則、ビジネスホン工事は「後」をお勧めしています。内装工事やオフィス家具搬入後、事前に予定していたレイアウトが変化する場合が非常に多く、場合によっては事前配線を再度やり直し。になる可能性もございますので「後」をお勧めしておりますが、もちろんお客様のご都合を優先いたしますので「前」のご希望にもご対応は可能です

 

土日祝夜間の工事も対応していますか?

はい、対応しております。ただし下記の追加工程が必要となります。
・土日祝工事 【1工程】
・夜間工事 【1工事】
※夜間は18時以降開始が目安です

ビジネスホン移転工事に関するご質問

移転元に機器を引き取りに来たり、移転元の配線撤去はできますか?

はい、移転元にお伺いしての機器取り外しおよび配線撤去も可能です(有償)。お気軽にお見積依頼くださいませ

工事の見積を依頼する際、提出したほうがよい資料はありますか?

はい、簡単でも結構ですので「レイアウト図面(電話機の場所記載あり)」がありますと大変助かります

光ファイバーやひかり電話の手配も同時にお願いできますか?

はい、承っております。お気軽にご依頼ください。

LAN配線や電気工事、または複雑な電話工事もできますか?

はい、オフィス内の配線工事は全て承ることができます。お気軽にお見積依頼くださいませ。

移転時に必要なビジネスホン機器は、電話工事ジャパンでも購入できますか?

はい、購入できます。当店は「美品宣言★」グループと提携しており、高品質の電話機・追加機器をご提供しています

今のビジネスホンを移転先でも利用したいのですができますか?

はい、可能です。その場合は「先行配線工事」をお勧めします。先に移転先で電話機の配線を先行して行い、引っ越し日当日、お客様で配線の接続を行う作業です。先行配線工事には1工程が必要です。

オフィス内装工事を入れる予定ですが、ビジネスホン工事はその前がいいですか?後がよいですか?

原則、ビジネスホン工事は「後」をお勧めしています。内装工事やオフィス家具搬入後、事前に予定していたレイアウトが変化する場合が非常に多く、場合によっては事前配線を再度やり直し。になる可能性もございますので「後」をお勧めしておりますが、もちろんお客様のご都合を優先いたしますので「前」のご希望にもご対応は可能です

 

土日祝夜間の工事も対応していますか?

対応しています。詳しくはこちらの「土日祝夜間工事」をご覧ください

ビジネスホン入替工事に関するご質問

移転元に機器を引き取りに来たり、移転元の配線撤去はできますか?

はい、移転元にお伺いしての機器取り外しおよび配線撤去も可能です(有償)。お気軽にお見積依頼くださいませ

入れ替えの際に余った電話機は処分していただけますか?

はい、当社で無料処分が可能です。リース終了品は、リース会社へ返却する必要があるので、お客様にてリース会社へご返送ください

光ファイバーやひかり電話の手配も同時にお願いできますか?

はい、承っております。お気軽にご依頼ください。

入替時には必ず配線は全て引き直しますか?

全て引き直す場合もありますが、現場状況を見て、既設配線を流用する場合もございます。その場合でも料金は変わりません。

入れ替え時に必要なビジネスホン機器は、電話工事ジャパンでも購入できますか?

はい、購入できます。当店は「美品宣言★」グループと提携しており、高品質の電話機・追加機器をご提供しています

ビジネスホン下見工事に関するご質問

「下見がなくても見積可能」とのことですが、下見をしなくても本当に見積は可能ですか?

はい、当社では過去の工事経験から、ヒアリングのみで工事見積を行うことができます

心配なので下見を入れてほしいのですが、可能ですか?

はい、可能です。お気軽にお申し付けくださいませ(ご発注後のみ受付可能・有償)

工事日に必ず工事を終えなければならない事情があるのですが、その場合は下見を入れたほうがよいでしょうか?

万が一に備え、下見をご依頼いただいた方がよいかと思います。工事が当日終わる可能性が高まります。

下見なしで工事してどの程度問題が発生しますか?

一部、問題は発生することはありますが、ほぼ解決可能なもので、当日に工事が終わらないような重大問題は100案件中1~2件です。ビジネスホン工事で最も多いトラブルは①機器の初期不良 ②営業手配の機器に間違いがあった ですので、工事に限定した問題は当社工事人なら解決可能です

「下見不要」とのことですが、下見を勧められました。なぜですか?

一部の特別な工事工程に関しては、お客様毎の環境により、工事内容が大きく変わりますので、念のためお勧めしております

下見なしで工事したところ、当日で完了しない箇所がありました。再工事費はかかりますか?

はい、再工事費はかかりますが、そのようなケースはごく稀です。万が一、再工事になった場合でも、下見費用とほぼ同等額の費用(再派遣)のみとなる場合が多いため「まずは工事」をお勧めしております

ビジネスホン土日祝工事に関するご質問

土曜日は費用はかかりますか?

はい、1工程必要となります

工事の終了時間が18時を超えましたが、費用はかかりますか?

いいえ、かかりません。工事開始時間が18時を超えた場合には必要となります

日曜日の夜間の場合はどうなりますか?

土日祝工事 と夜間工事の合計2工程必要となります

土日祝夜間工事はどれぐらい前にお願いすればよいですか?

ビジネスホンの工事で最もニーズがあるのが土日祝夜間の日程で、工事枠も一番早く埋まります。通常期でも2~3週間前にはご発注をいただいた方がよいでしょう

ビジネスホン開通立会い工事に関するご質問

開通立会い工事の際、工事人は何時に来て何時に帰りますか?

お客様が業務を開始される30分~1時間前に調整を始め、調整が終わるのは業務開始後1~2時間後ほどです

立ち合いの際にデータ変更した場合は費用は別途かかりますか?

いいえ、データ設定の範囲内であれば、費用はかかりません。範囲を超える内容に関しては費用がかかります。費用がかかる内容の場合は予めその旨をお伝えし、お客様の同意なく勝手に費用がかかる工事は致しません

どういう場合に開通立会い工事が必要ですか?

基本的にはお客様がご不安を覚える時にお役にたてます。一般的には、ビジネスホンの先行設置「後」にNTT工事がある場合。または、主装置のみ先行設置し、電話機はお客様が移転前の事務所からお持ちいただき接続されるような場合。など、事前に全ての確認が取れていない場合です

ビジネスホンフロア間配線工事に関するご質問

具体的にはどのように1F→2Fにまたがる工事をするのですか?

オフィスビルには、MDF・IDFという電話集合端子盤があり、その設備を利用して配線するケースが多いです。例えば、1F 主装置をスタートし→1F 床下配管→1F MDF→2F IDF→2F 床下配管→2F 電話機というルートで配線します

具体的にはどのように101号室から102号室にまたがる工事をするのですか?

マンションのように、1フロアで部屋がしっかり分かれているような建物ですと、各フロアごとに「IDF」という電話集合端子盤があり、その設備を利用して配線するケースが多いです。例えば、101号室 → 配管 → IDF → 配管 → 102号室というルートで配線します

「MDF」とはなんですか?

「MDF」とは、オフィスビルやマンションに「1つだけ」ある「建物内全ての電話設備が集合している箇所です。「建物外から引き込んだ線」と「建物内へ引き込んだ線」をつなげる場所です。鍵のかかった部屋内にて管理されるのが一般的で、MDFを経由する工事がある場合は管理会社の許可及び立ち合いが必要となるのが一般的です

「IDF」とはなんですか?

「IDF」とは、オフィスビルやマンションに「各階で1つだけ」ある「その階の電話設備が集合している箇所」です。「MDFから来ている線」と「各部屋へ引き込んだ線」をつなげる場所です。エレベーターホール近くの壁に埋め込みされ鍵がかかっている場合や、EPSという設備管理部屋にて管理されるのが一般的です。鍵がかかっている場合は、管理会社の許可及び立ち合いが必要となるのが一般的です

管理会社より申請書の提出を求められましたが、電話工事ジャパンで捺印してもらえますか?

はい、電話工事ジャパンでは申請書提出サポートもしております。お気軽にお申し付けください

建物間で配線はどのようにするのですか?

近距離の場合は、空中を配線します。地中に配管を埋めてその中を通す場合や、建物間の距離が長い場合は、簡単な電柱を立てて配線する場合もあります。

ビジネスホン電話帳設定工事に関するご質問

電話帳データはどのように用意すればよいですか?

ファイルは「エクセル」で。項目は「①短縮番号②漢字名前③カナ名前④電話番号」必要なら「⑤着信音パターン(1~9」の4行です。電話番号は(ー)ハイフォン抜きで、カナは全角でお願いしいます

既存のビジネスホンに電話帳データが入っているのですが、それを取り出して入れてもらうことはできますか?

はい、可能です。編集が必要な場合は、工事開始時に抜き出してデータをお渡ししますので、工事終了までにご編集の上、お戻しください。稀に電話帳データ取出しに対応できないビジネスホンもありますので、ご依頼時には現状のビジネスホン型番をお教えください

電話帳を自分で手打ちで入れることはできますか?

はい、可能です。営業担当より無料マニュアルをお渡ししますので、お申し出ください

主装置にPCを接続して電話帳を編集することはできますか?

はい、可能です。2通りの方法がございます
 ①当社にご依頼いただく
  当社での初期セッティングに1工程、PCまでのLAN配線に1工程必要です。また、社内ネットワークにつながない専用のPCをお客様にて1台ご用意願います。
②お客様ご自身でご設定いただく
  設定用マニュアルもありますので、ネットワークの知識をお持ちのお客様ですと容易に設定可能です。こちらは無料です。

ビジネスホン遠方派遣工事に関するご質問

自社が遠方/遠々方エリアかどうかはわかりますか?

お見積のご依頼時に確認し、必要でしたらお見積りに含めさせていただいております

NTT手配に関するご質問

キャッシュバックはいつどのように受け取れますか?

光ファイバー開通日から約3ヶ月後に、ご指定の口座へ銀行振込にてお支払いいたします

光ファイバーの手配にかかる時間、実際の利用方法などは直接NTTにお願いするのと全く同じですか?

はい、NTTとまったく同じとお考えください。

電話工事ジャパンでプロバイダーの手配はできますか?

はい、可能です。お気軽にお申し付けください

NTT手配をお願いする上で費用はかかりますか?

いえ、NTT手配に費用は一切かかりません

光ファイバー手配以外のNTT手配もサポートしてもらえますか?

はい、サポート可能です。お気軽にお申し付けください

キャッシュバック以外に電話工事ジャパンを通すメリットはありますか?

ひかり電話申込みにはビジネスホンとの調整が必要ですが、NTT手配と電話工事の両方を当社が行いますのでスピーディかつ間違いがありません

電話工事ジャパンでできないNTT手配はありますか?

現在以下の手配ができません ①NTT西日本地域の光ファイバー以外の取次ぎ ②ひかり電話の同番号移転 

その他のご質問

初期不良/交換対応はどのような時に可能ですか?

こちらの注意点ページをご覧ください
また、ご申請はこちらのページよりご申請ください

営業日、営業時間は?

平日の9:30-17:00です。工事は年中無休、24時間お伺い可能です

お客様側でご用意機器の初期不良で再工事が発生した。再工事の費用はどうなる?

大変申し訳ございませんが、再工事の費用は別途必要となります。

最短3時間 スピード見積! 会って見積依頼!※東京・大久保

  • フォームで依頼する
  • FAXで依頼する
  • 面談見積

総合案内 見積/発注方法、送料 Q&A、会社概要などをご案内します! 詳しく見る

TOP