ビジネスホンは絶対工事が必要… でもありません

同じ型番の電話機なら… 工事不要!!差し替える だけで使えます。

NECのビジネスフォンシステムは、「配線」に設定が割り振られるので、「電話機」は設定する必要がありません。
(本ページ記載の情報利用に際しては、必ずこちら(本ホームページ記載事項に起因する損害の発生につき)の文章をご覧くださいませ)

主装置の制御方法

現状、左側の構成でビジネスフォンシステムを利用しているとします。

現状図:電話機AとBの場所を入れ替え

例えば、線はそのままで、電話機AとBを入れ替えるとします。するとどうなるでしょうか?

入替後:入替後もそのまま利用できます。

電話機Aの場所に電話機Bが来ました。この電話機Bは新たに内線番号11番となり利用できます。

では、電話機Bが故障したとします。ビジホンズで電話機を購入戴き、これを、故障した電話機Bと入れ替えた場合、どうなるでしょうか?

故障した電話機BをCに交換入れ替えても内線番号変わらず そのままご利用になれます!

この電話機Cは内線番号11番のまま利用でき電話機Bと同じ動作をします。なぜなら「頭脳である主装置でこの配線は『内線番号11番』という設定が入っている」からです。電話機本体ではなく、配線で制御している形になります。

差替えで対応できる電話機の種類とメーカー

  置型電話機 置型電話機以外
NEC マル サンカク
SAXA マル サンカク
日立 マル サンカク
ナカヨ マル サンカク
岩通 マル バツ
Panasonic マル バツ
     
NTT バツ バツ

※NTTは配線で制御をする方式ではないため差替えには対応していません
※NTTは特殊な方法を用いることで差替えすることが可能ですエヌエックス屋のページをご覧ください
※上記は同一型番を前提としています。一部分でも違う型番の場合は差替えでの利用ができない場合がございます
※置型電話機以外でも利用可能な場合はございますが、電話工事ジャパンではどの電話機かまではサポートしておりません

電話工事ジャパンでは、「お客様の経費削減」のため、差替えでご利用になれる機種については、お客様ご自身での差替えを推奨しています。
ただ、「差替えでは怖い」「差替え対象の機種ではない」場合は、派遣工事でご対応することが可能です。お気軽にお申し付けくださいませ。
工事見積を依頼する

最短3時間 スピード見積! 会って見積依頼!※東京・大久保

  • フォームで依頼する
  • FAXで依頼する
  • 面談見積

総合案内 見積/発注方法、送料 Q&A、会社概要などをご案内します! 詳しく見る

TOP